場数 環境 成長 リスクを取らない事がリスク


最終日に撮ったホストファミリーのお子さん達とTOCの子供達。


7回目となるTOCオーストラリア合宿。


ゆうきコーチは今年2回目で、前回に比べるとだいぶ慣れも出てきて現地のコーチ陣とも仲良くしていました。
コーチ対子供のゲームでは常に得点を量産して、日本にいる親御さんのためには写真を撮り回っていました。


TAKUMIは2年連続となるオーストラリア合宿に参加。
気持ちの余裕が見えてプレーにも余裕がありました。
他の子達よりたった1回多いと言えど、その場数は確実に活きていました。



今回のツアーの圧倒的MVP選手です。


場数に+どういう環境を与えれるかも成長に関係してくるのかなと思います。


初日は親からも離れて異国で言葉がうまく通じない家族と過ごす、オーストラリア初の夜を涙で過ごした選手もいました。
日頃の家族への感謝、居心地の良い場所で過ごす事による安心感や様々な思いがよぎったとのだと思います。


ただし、居心地の良い場所は時に成長を妨げます。


リスクを取ってこそ初めて見える景色や経験値があると思います。



今回のオーストラリア合宿では選手達の違う一面もみれて良かったです。
予想以上に活躍した選手と、あれれ?と思った選手達と分かれました。


なぜ力が出せなかったのか?また出せたのかをしっかりと分析出来れば今後の人生にも必ず活きてくるでしょう。



ゲーム形式ではしっかりとアピールをするTOCの子供達の姿を見れたり、ホストファミリーからはこのキャンプが始まって以来キャンプ中に一回も僕のところに電話がかかってきませんでした。


だいたい、毎年何かしらのトラブルはあるので。笑


空港の税関でもTOCの子供達の挨拶と礼儀正しさに、こちらの人もビックリして「素晴らしく訓練されているね!」とあっさりと税関を通してくれたりとこっちに来たからこそ経験が出来た事があると思います。
この景色、感覚、感情をこれからの日本の生活で生かせないと意味がありません。



最高の1週間でした。
1週間早いと大雨だったらしく、タイミング的にも完璧でした。



今回のツアーに参加してくれた親御さんたちのご理解、現地のスタッフの真剣なコーチング、ホストファミリーの皆さんの温かさ、ツアーをオーガナイズしてくれたJTBさんと航空会社のANAさんのおかげで無事に終了する事が出来ました。


また来年まで更に大きくなって帰ってきたいと思います!




TOC サッカースクール


ご入会の流れ
無料体験➡セレクション➡合格➡入会
もしくは
いきなりセレクション➡合格➡入会


無料体験やセレクションのお申込みはお電話かメールにてお願い致します。
☎080−4955−0019(会社)
info@naocastle.com
①お子様のお名前
②学年
③当スクールを何でお知りになりましたか?


CommentBox